リハビリテーション

リハビリテーションとは

リハビリテーションとは当院では、患者様が精神的にも肉体的にも健康になれるのはもちろん、未来の要介護者を少しでも減らし、健康寿命を延ばしていくことを目指したリハビリテーションを行っています。怪我や疾患が長引くと、精神的に焦ってしまい、日常生活にも社会生活にも悪影響を及ぼしてしまいます。当院はそういった大変な思いをされている患者様に寄り添い、1日でも早く社会復帰できるようサポートします。
痛みが取れた状態でも、リハビリが終了されるわけではありません。根本的な原因を解消させない限り、何度も再発してしまうからです。再発を防ぐには、ストレッチやセルフエクササイズを続ける必要があります。また当院は、患者様が本来持っている自己治癒力(ご自身の力で病を解消させ、治す力)を引き出すお手伝いも行っています。ご自身の身体と向き合い続けることは、怪我や疾患を治すにおいて重要なことです。どんな些細なお悩みでも構いませんので、まずはお気軽に当院へご相談ください。

リハビリをお勧めする人

  • 手や腕が痛む方
  • 足が痛い方
  • 首や腰、背中が痛む方
  • お尻(臀部:でんぶ)が痛む方
  • 股関節が痛む方
  • 腰や足が痺れている方
  • 手や腕が痺れている方
  • 首こり、肩こりに悩んでいる方
  • 歩くと膝が痛む方
  • 腕が上がりにくい方
  • 階段の昇り降りがきつい方
  • 関節リウマチで身体がこわばっている方
  • 腰痛で日常生活に支障をきたしている方
  • 足に力が入らない方
  • 歩くと足が痛むが、休むと痛みが消える方
  • 以前よりも身体がスムーズに動かせなくなった方
  • 体力に自信がない方
  • 身体を動かすのが好きな方
  • 身体を動かしたいが、どうすればいいか分からない方
  • 健康に良いことをしたいと考えている方
  • 「座る」「立つ」動作が辛くなってきた方

など

主なリハビリ療法について

運動療法

運動療法とは、全身または特定の部位を動かすことで、日常生活を過ごすのに必要な動きを良くしたり維持したりする療法です。リハビリテーションは主に、骨や筋肉のこわばりを予防するために実施されるものですが、患者様の怪我や疾患、その重症度によってメニューは異なります。筋力や柔軟性、平衡(へいこう)感覚を回復させるには、専門家と一緒にストレッチなどを続けていくことが必要です。
リハビリは、患者様ご自身が積極的に続ける治療法です。前向きに取り組んでいただくほど、治療の効果も発揮されやすくなります。とはいえ「早く治さないと」と焦って負荷を高くしすぎると、かえって悪化する恐れもあります。医師と柔道整復師の指示に従って続けていきましょう。
当院では患者様の希望に寄り添いながら、適切な負荷をかけたリハビリを提供します。適切な負荷をかけると自然治癒力が高まるため、QOL(生活の質)の向上にも有効です。分からないこと、心配な点などがありましたら、お気軽にご相談ください。

物理療法

怪我または疾患などで運動機能が落ちた方に対して、物理的手段を用いて治療していく方法です。
なお、当院は柔道整復師が担当する「運動器リハビリテーション」を中心に行っています。専用機器を使ったマッサージや牽引療法には対応していません。ただし理学療法の補助療法として、温熱療法や干渉波治療などを受けていただくことはあります。

作業療法

疾患による心身の障害を解消させるため、あらゆる作業活動(日常生活や仕事、趣味などで行う動作)の治療や指導・サポートを行う方法です。身体機能の障害を良くするには、まず患者様の身体機能や感覚、関節の可動域、巧緻性(こうちせい:手先の器用さ)、知的面、自立度、協調性、介助状況を把握し、それに見合ったメニュー提案が必要です。
運動療法をはじめ、日常生活に関する動きのトレーニング、仕事に関するトレーニング(片手だけでパソコンのキーボード操作を行うなど)、環境調整(患者様の自宅環境に合った動作トレーニング)、スプリント(関節の動きをサポートする装具など)や自助具(持ちやすくなるよう、持ち手部分を太くしたスプーンなど)の使用などを行います。

keyboard_arrow_up